

ドライバーの皆さん、車の健康状態をチェックしていますか。「自分のクルマは自分で守る」(自分のクルマの状態を常に把握している)という「保守管理責任」が求められている時代です。運転中のトラブルは楽しいドライブをだいなしにしてしまいます。そんな事態を招かないためにも車の日常点検はとても大切です。
日常点検を実施するためには、点検方法の知識が必要です。自動車整備振興会が実施する「マイカー点検教室」に参加して、実際に車を使った日常点検の実施方法やパンク時のタイヤ交換、オーバーヒート、バッテリあがりなど、いろいろなトラブルの対処法を習得してください。
●点検教室での主な講習内容は次のとおりです●

日常点検の実施方法
|

タイヤ交換の仕方 |

タイヤチェーンのつけ方 |

バッテリあがりへの対応 |
|